挫折と頑張り

3年前の冬、大学一年生だった私はゼミの入室試験に落ちてしまった。

考えてみれば私の初めての挫折であった。

今までなんだかんだ第一志望の高校に受かり、なんだかんだ志望していた中のそこそこいい大学に受かっていたので、試験で落ちたのはこれが初めてのことだった。

 

その教授の授業もとても好きだったのだが、何よりも考え方が好きだった。

ゼミ入室試験の後には、多くのゼミが祝勝会という名の親睦飲み会をやるのだが、そのゼミの教授は祝勝会をやらないいう。

 

「このゼミに受かったことが”勝ち”とは限らない。

落ちたことが”負け”ではない。このゼミに落ちたことで、また違う”勝ち”が得られるかもしれない」

 

ゼミの説明会に行った時の教授のこの言葉を今でも覚えている。

倍率の高いゼミ試験であったので、ひたすらに勉強した。

教授の本を読んで、授業を熱心に受けて。でもそれが楽しくて仕方がなかった。

 

周りの友人も、私がその教授を慕っていることを知っていたので、「あなたならゼミに受かるだろう」とまで言われていた。

 

結果としては試験に不合格になってしまい、ゼミに入室はできなかった。

発表を一緒に見ていた友人が慰めてくれた。

なんとなく好きな人に振られたような、自分の努力の方向性が間違っていたような、何とも言えない心の沈みを抱えて帰路に着いた。

 

LINEで高校時代の友人に連絡した。

 

「ゼミ入試落ちた。

不合格になるのって、思ってたより辛い。」

 

間髪入れずに、お疲れ様、と友人からの返信。

その後に来た彼からのメッセージで涙が零れた。

 

「それだけ頑張ったってことでしょ。」

 

と。

今までの頑張りは間違っていなかったと肯定してもらった気がして、私は東急線の電車の中嗚咽するほど泣いてしまった。(そして電車を途中で降りた。)

 

なんでもない慰めかもしれないが、

言われた人、言われた言葉。そのすべてが刺さって心を癒してくれた。

試験直後に一緒にいた友人よりも、帰宅後に会話した親よりも、何よりもその友人の言葉が忘れられないくらい救われた一言だったと思う。